推しグッズ作成アプリ・サイトおすすめ6選!選び方のポイントや作れる種類も紹介

推しグッズ作成アプリ

推し活といえば推しグッズの存在が欠かせませんが、欲しいグッズが販売されていないとがっかりしてしまいますよね。

そんなときは、自分で作ってみてはいかがでしょうか。

最近は、推しグッズ作成に使えるスマホアプリやサイトが増えて、手軽に自分の好みに合わせたものを作ることができます。

本記事では推しグッズ作成におすすめなアプリ、サイトや、作成できるグッズの種類を紹介します。アプリやサイトの選び方も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

デザインシミュレーター

専用ソフト不要!かんたん3ステップ

  1. ツールからデザインを作成して「次へ進む」をクリック
  2. デザイン確認後に発行される「デザインキー」を自分のメールアドレスに送信
  3. メールに記載された手順で商品を購入

アプリで作成できる推しグッズの種類

アプリで作成できる主な推しグッズは、以下のとおりです。

  • アクリルスタンド(アクスタ)・アクリルキーホルダー(アクキー)
  • トレーディングカード(トレカ)
  • うちわ
  • Tシャツ・トートバッグ

アクリルスタンド(アクスタ)・アクリルキーホルダー(アクキー)

アクリルスタンド(アクスタ)やアクリルキーホルダー(アクキー)は、透明なアクリル樹脂に写真やイラストがプリントされているグッズで、いまや推し活の定番アイテムです。

推しのアクスタやアクキーを台座に乗せて飾ったり、アルバム型のファイルに入れてコレクションしたりと自分なりの楽しみ方ができます。

アクスタ作成の専用アプリでは、アクスタ・アクキーにしたい写真やイラストをアップしサイズの調整などを行うだけで、簡単に作成できますよ。

トレーディングカード(トレカ)

推しのさまざまな写真やイラストがプリントされたトレーディングカード(トレカ)は、コレクションが楽しく、トレードもしやすい人気のグッズです。

近年は、トレカにシールやフレームをつけて装飾する「トレカデコ」も流行っており、さまざまなデコグッズが販売されていますよ。

トレカを自作するケースも多く、その場合は自分でプリントした写真やイラストに硬い台紙を貼り、ラミネート加工をして作成します。

一方で、トレカの作成アプリで作る場合は「チェキ風」や「トランプ風」など、豊富なテンプレートからおしゃれなデザインを選べるメリットがあります。

また、自作では難しい「半透明のトレカ」を作成できるのも、アプリならではの魅力でしょう。

うちわ

うちわは推し活の中で、王道の定番アイテムではないでしょうか。

100円ショップなどにも自作ツールがたくさん販売されていることもあり、自作のイメージがありますが、アプリを利用するとクオリティがさらに向上します。

うちわ作成アプリはいわゆる「うちわ文字」を作るものが多く、自作では作りにくいポップな文字や装飾を手軽に作ることができます。

もっと豪華で本格的なうちわを作りたい場合は、業者に依頼するのもおすすめです。立体的な装飾や、透明なうちわにプリントした特別なグッズを作成できますよ。

Tシャツ・トートバッグ

Tシャツやトートバッグは、実用性も兼ね備えた推しグッズです。

アクスタやトレカと比べてプリントできる面が広く、好きなシーンを広い範囲から選べますよ。

推しのTシャツは身に着けるとテンションが上がりますし、着用していないときは部屋に飾れば推しとの空間を共有できます。

アプリで作成する場合は、写真やイラストを事前にトリミングしてからアップロードし、プリントする位置や大きさなどを調整します。

Tシャツやトートバッグは生地の色を選べるので、プリントとの相性を考えて選びましょう。

あわせて読みたい
推しTシャツの作り方!著作権に関するルールやデザイン事例をまとめて紹介 推し活では、大好きな推しへの思いを表現できる「推しTシャツ」の作成がおすすめです。この記事では、推しTシャツの魅力をはじめ、推しTシャツの作り方やデザイン事例を紹介します。さらに、推しTシャツ作成時に注意したい著作権についても解説しているので、参考にしてくださいね。

推しグッズ作成アプリのメリット・デメリット

ここで、推しグッズ作成アプリを利用する際のメリットとデメリットを紹介します。

アプリで作成するメリットは、以下のとおりです。

  • 操作が簡単で手軽に作れる
  • 公式では販売されていないグッズが作れる
  • 好みの写真で作れる

自分の好きな写真やシーンで、自由に作成できるのは最大のメリットでしょう。

一方、デメリットには次のようなものがあります。

  • 仕上がりに満足できない場合がある
  • 手間や時間がかかる
  • 割高になる場合がある
  • 作れるデザインに制限がある
  • 制作途中の相談ができない場合がある
  • 著作権や肖像権に触れる場合がある

アプリでの作成は、完成イメージをつかみづらく、仕上がりに満足できない場合が考えられます。

また、作る数量によって製作費が割高になってしまったり、テンプレートから選ぶとデザインが制限されたりするケースもあります。

さらに、推しグッズを作成するにあたって著作権や肖像権の問題は無視できません。権利者から許可を得ていれば問題ありませんが、無許可での販売などはNGです。

私的に利用するぶんには、著作権や肖像権違反にならないケースがほとんどですが、権利者によっては作成自体を禁止している場合もありますので、推しグッズの作成は慎重に検討しましょう。

アプリよりも専門の印刷会社に直接頼むほうが高品質になることも?

作成する推しグッズによっては、アプリよりも専門の印刷会社に依頼したほうが、高品質になるケースがあります。

それは、Tシャツやトートバッグなど布地の推しグッズを作りたい場合です。

Tシャツやトートバッグは、デザイン系アプリ(Adobe ExpressやCanvaなど)でデザインを作成したり、アップロード前のトリミングをしたりします。

その画像はデータとしてダウンロードしたのちアップロードしますが、データ形式やサイズを間違えると、荒い画質で仕上がったり、サイズが違うものができてしまったりしてしまいます。

また、アプリで作成する場合は一方的な流れで進むこともあり、デザインや商品についての相談ができず失敗に繋がりやすいことも考えられます。

専門の印刷会社であれば、デザインの相談から仕上がりイメージの確認まで、不安な点を一緒にチェックできるので高品質な推しグッズを作れますよ。

推しグッズ作成におすすめなスマホアプリ・ウェブサイト6選

それでは、推しグッズ作成におすすめなスマホアプリ・ウェブサイトを紹介します。

アクリルスタンド・アクリルキーホルダー

アクスタやアクキーにおすすめの、アプリやサイトを紹介します。

ACRY(アクリー)

対応OS iOSのみ
アプリ料金 無料
作成できる主なアイテム ・アクリルスタンド
・アクリルキーホルダー
・クリアカラープレート
特徴 ・テンプレートあり
・プレート内ならいくつ詰めても同料金

アクリルグッズに特化したシンプルなアプリです。ひとつのプレートにおさまれば、いくつ詰め込んでも同料金なのは嬉しいポイントですね。

ME-Q(メーク)

対応OS ウェブサイトのみ
アプリ料金
作成できる主なアイテム ・アクリルキーホルダー
・モーテルキータグ
・アクリルひな壇
・アクリル神棚
・ゆらゆらアクリルフィギュア※ほかスマホケース・カードケース・Tシャツなど
特徴 ・作成できるアイテムが多数
・デザイン料無料
・BASEでの販売も可能

約1万点のアイテムが用意されているウェブサイトです。BASEと連携しているため、オリジナルデザインであれば販売も可能ですよ。

トレーディングカード

トレーディングカード作成におすすめな、アプリやサイトを紹介します。

snaps(スナップス)

対応OS iOS・Android
アプリ料金 無料
作成できる主なアイテム ・トレーディングカード
・透明トレーディングカード
・フォトブック・写真プリント
・ステッカー
・スマホケース※ほかアパレルや文房具など
特徴 ・デザイン編集から発注までスマホで完結
・背景削除の機能あり

デザインの編集から発注まで、すべてアプリで完結するので手軽に作成できます。

会員登録でクーポンが発行されたり、お得なイベントを行っていたりと、制作費用を少しでも抑えたいときに嬉しいサービスもありますよ。

キングプリンターズ

対応OS ウェブサイトのみ
アプリ料金
作成できる主なアイテム ・トレーディングカード
・名刺
・ステッカー・シール
・紙うちわ
・カレンダー
・ポスター※ほかカタログや封筒など
特徴 ・送料無料
・ラメやホログラム入りのトレカが作成可能
・デザイン修正は有料の場合がある

トレーディングカードやステッカーなどを取り扱う、推しグッズ作成におすすめの印刷会社です。紙質やコーティングが豊富で、高品質なトレカを作成できます。

うちわ

うちわ作成におすすめなウェブサイトを紹介します。

ファンクリ

対応OS ウェブサイトのみ
アプリ料金
作成できる主なアイテム ・うちわ
・透明うちわ
・アクリルペンライト
・うちわが入るトートバッグ
・水筒
・ネームプレート※ほかアームカバーやTシャツなど
特徴 ・テンプレートあり
・フルオーダーも可能
・手作りうちわの材料を販売
・1個から注文可能

幅広いデザインのうちわを取り扱っています。パーツを選んでいくだけで作成できるテンプレートも用意されているので、迷わず作成できますよ。

Tシャツ・トートバッグ

Tシャツやトートバッグのおすすめサービスを紹介します。

watasiino!!

対応OS ウェブサイト
アプリ料金
作成できる主なアイテム ・アパレル(Tシャツ・スウェット・パーカー・帽子など)
・トートバッグ(エコバッグ)
・マグカップ
・ワッペン※ほか横断幕など
特徴 ・プロのデザイナーが本格的なデザインを作成・DTFプリントに対応

Tシャツをはじめ、トートバッグやマグカップなどあらゆるアイテムにオリジナルプリントができるサービスです。

デザイン作成サービスでは、手書きのデザインイメージや写真があれば、プロのデザイナーがデザインをおこすので、本格的な仕上がりを期待できます。

アプリ以外で推しグッズを安く作るコツ

では、アプリやウェブサービス以外で推しグッズを安く作るコツはあるのでしょうか。

まず、アプリ以外で安く作成したい場合は、印刷業者に依頼する方法があります。

そして、印刷業者に依頼する際は、次の2つのコツがあります。

  • できるだけ多く作成する
  • デザイン料や送料がかからないサイトを選ぶ

次から詳しく解説しますね。

できるだけ多く作成する

推しグッズを制作する際、注文数(ロット数)を増やすと単価が安くなります。注文数が多ければ多いほど、印刷にかかる費用を注文数で割ることができるためです。

また、最低発注数(最低ロット数)を設定している印刷業者もあるので、事前に確認しておきましょう。

もちろん、1個から発注可能な業者もあります。

推し仲間の分をまとめて作ったり、欲しかった推しグッズを一度に作ったりなど、注文数を調整するのもよいでしょう。

デザイン料や送料がかからないサイトを選ぶ

デザイン料や送料をなるべく抑えるのも安く作るコツです。

完成したデザインを入稿できれば問題ありませんが、手描きのイラストをデザインに修正してもらいたい場合、デザイン料が発生するケースがあります。

また、デザインを作成した後の修正については、有料の場合もあります。そのため、どこまで無料で対応してもらえるか確認しておくとよいでしょう。

くわえて確認したいのは送料です。「1枚でも送料無料」や「5,000円以上で送料無料」「一律500円」など、送料は印刷業者によってさまざまです。

できるだけコストを抑えたいなら、送料が無料になる業者を選びましょう。

推しTシャツやトートバックを作るならwatasiino!!がおすすめ!

もし、推しTシャツやトートバッグを作るなら、プリントのプロ「watasiino!!」がおすすめです。

watasiino!!では、簡単な手描きのデザインイメージや写真から、専門デザイナーがクオリティの高いデザインを作成します。

また業界最安値クラスで1枚から注文可能なので、コストを抑えた推しグッズを作成できますよ。

watasiino!!は、デザイン作成から印刷までワンストップ、さらに自社工場を持つので短納期での納品も可能です。

高品質、低価格の推しグッズは、ぜひwatasiino!!にご相談ください。

デザインシミュレーター

専用ソフト不要!かんたん3ステップ

  1. ツールからデザインを作成して「次へ進む」をクリック
  2. デザイン確認後に発行される「デザインキー」を自分のメールアドレスに送信
  3. メールに記載された手順で商品を購入
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次