研修医のスクラブデザイン例まとめ!ロゴや刺繍を用いるのが人気?

研修医のスクラブデザイン例まとめ!ロゴや刺繍を用いるのが人気?

スクラブを選ぶとき、人気のデザインや作成時のポイントを押さえておくことは大切です。

今回は、オリジナルデザインの研修医用スクラブを作る際の、ロゴや刺繍を用いたデザイン例を解説します。

ぜひ、この記事を参考にあなただけのオリジナルデザインのスクラブを作ってくださいね。

目次

研修医用スクラブのデザインを決めるときのポイント

スクラブは医療現場での作業着であるため、なんでもOKではありません。まずは、スクラブのデザインを決めるときの前提となるポイントを紹介します。

以下のポイントを押さえて、病院やクリニックのルールに従いつつ、自分に合ったデザインのスクラブを選びましょう。

十分な機能性があること

医療現場での作業に耐えられるように、動きやすく通気性がある素材が使用されることが一般的です。最近はスポーティでカジュアルな着こなしのものも人気ですが、こだわりすぎて、逆に機能性が損なわれることがないように気をつけましょう。

また、ポケットの数や配置、胸ポケットの大きさなどもポイント。医療の現場ではポケットを頻繁に使うので、使い方をイメージして選ぶとよいでしょう。

清潔なだけでなく、見た目にも清潔感があること

清潔であることはもちろん大切ですが、清潔感のあるデザインであることも大切です。

清潔感を意識するときは、汚れだけでなくシワにも注意しましょう。アイロンがけが面倒な方は、ノンアイロンタイプなら手間なくシワのない状態でいられますよ。

チームの統一感への意識

スクラブは、色やデザインが統一されることが一般的です。もしくは、チームや所属など、グループで統一していることも多いです。

デザイン性の高いスクラブを選ぶ場合も、病院やクリニックの雰囲気に合わせて決めるようにしましょう。

とはいえ、病院やクリニックの雰囲気が比較的自由であれば、自分が好きな色やデザイン性の高いスクラブを選んでもかまわない場合もあります。

色のついた研修医用スクラブのデザイン例

この章では、色のついた研修医用スクラブのデザイン例を5つ紹介します。

スクラブの色は周囲へ与える印象を大きく左右する大切な要素です。研修医としてスクラブを選ぶ際には、患者さんや先輩がどんな印象を持つかも意識するようにしましょう。

「青」「ネイビー」の研修医用スクラブのデザイン

青やネイビーのスクラブには以下の効果が期待できます。

  • 清潔感を演出する
  • プロフェッショナルな印象を与える
  • ほかの色との組み合わせがしやすい

 

SNSでネイビーのスクラブを調査したところ、「かっこいい」「落ち着く」「患者が安心感を抱く」などの理由から、人気が高い色として選ばれていました。

「緑」の研修医用スクラブのデザイン

緑のスクラブには以下の効果が期待できます。

  • 落ち着きや安心感を与える
  • 濃淡や明暗をつけやすい

病院や医療施設は緊張感があり、患者や家族にとっても不安に感じる場所のため、安らぎを与える効果への期待は高いですね。

SNSでは、暗めのグリーンや明るいライムグリーン、ミントグリーンまで幅広く緑のスクラブが紹介されていました。

「ベージュ」の研修医用スクラブのデザイン

ベージュのスクラブには以下の効果が期待できます。

  • やさしい印象を与える
  • 汚れやシワが目立ちにくい

SNSでベージュのスクラブを調査したところ、「上品な印象がある」「色味がかわいい」という意見のほかにベージュのスクラブに憧れているという声も挙がっていました。

「グレー」の研修医用スクラブのデザイン

グレーのスクラブには以下の効果が期待できます。

  • クールで落ち着いた印象を与える
  • 院内に調和する
  • シンプルであわせやすい

SNSを調査したところ、落ち着いた雰囲気のグレーのスクラブは性別問わず人気。

「紫」の研修医用スクラブのデザイン

紫のスクラブには以下の効果が期待できます。

  • 知的な印象を与える
  • 目立ちやすく、視認性が高い

SNSでは明るい色目のスクラブを着たいという方に、紫のスクラブが人気でした。体力勝負の夜勤で気分を上げたいときに着る方も多いようです。

ロゴを用いたおしゃれな研修医用スクラブのデザイン例

この章では、ロゴを用いたおしゃれな研修医用スクラブのデザイン例を紹介します。

現場で取り入れやすいオリジナルのロゴデザインを作成する方法も解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

この方は、音符などをモチーフにしたオリジナルロゴをスクラブに入れています。自分の信念がこもったオリジナルロゴを背負って仕事をする姿はかっこいいですね。

この投稿をInstagramで見る

 

Lee/ジムコーデ(@_1990lee_)がシェアした投稿

この方は袖と胸元にオリジナルロゴを入れています。

シンプルながら、少し高級感もあるようなシンプルなロゴはとてもおしゃれです。

このスクラブ用のオリジナルロゴはPOPな印象がありながら、さまざまな意味が詰まっています。

ロゴのデザインをするときは、所属している診療科をイメージさせるような要素を盛り込むのもよいですね。

スクラブのロゴデザインを作成する方法

研修医用のスクラブにはロゴを入れることで、アイデンティティを表現することができます。

以下、簡単にスクラブのロゴデザインを作成する3つの方法です。

  • ロゴ作成サービスを使う
  • フリー素材を活用する
  • 筆記体などフォント指定でロゴを作る

最近はロゴを作るサービスが多いので、そこで入れたいテキストを入れてロゴを生成するのがもっとも手軽な方法でしょう。

また、イラストACなどのフリー素材サイトを使う方法も手軽ですね。いろいろな商用利用可能なイラストが揃っているので、組み合わせるだけでカッコいい・かわいいロゴが作れます。

企業や病院名のロゴであれば、フォントを決めるだけでも様になりますね。ただ、商用利用不可のフォントがあることには注意です。

いずれの方法も、完全オリジナルでなくてもよい方にはおすすめです。しかし、ほかにはない自分たちだけのロゴがほしい方には、あまり向いていないかもしれません。

そのようなときは、デザインからお願いできるスクラブの印刷会社への依頼がおすすめです。watasiino!!では、無料で手書きのロゴからデザインを起こすこともできるので、ぜひ検討してみてくださいね。

刺繍を用いた研修医用のスクラブデザイン例

刺繍は立体感もあるので高級感もありますし、プリントより耐久性があるため、洗濯をする頻度の高いスクラブにも適しています。

ここでは刺繍を用いた研修医用のスクラブデザイン例をご紹介します。

この方は、左袖に左胸にチーム名を印字しています。ネイビーベースのスクラブに白文字の刺繍はシックな印象を与えます。スクラブ自体もポケットが多く機能性が高そうですね。

このデザインは、オリジナルイラストを刺繍しています。

細胞をかわいらしいモチーフに落とし込んでいてユニークな仕上がりです。

胸ポケットからすみっこぐらしのキャラクターが顔を出しているかわいい刺繍デザインですね。

スクラブは、病院や利用シーンによってはある程度デザインの自由がきくので、お気に入りのキャラクターを刺繍する人も多いみたいですよ。

オリジナル刺繍のスクラブデザインを作成する方法

刺繍のデザインも、通常のプリントのときとほとんど同じ工程でデザインを作れます。ソフトを使って自作したりデザイン会社に依頼したりするのが一般的です。

参考:スクラブは持ち込みで刺繍だけしてくれる業者はある?

スクラブは持ち込みで刺繍だけしてくれる業者はあるのでしょうか。

結論から言うと、スクラブを持ち込んで刺繍だけしてくれる業者は「あります」。

業者によって多少条件は変わりますが、加工枚数や素材の制限、持ち込み加工として別途料金が発生する場合があるので依頼する場合は業者を比較することをおすすめします。

研修医のスクラブオリジナルプリントするならwatasiino!!で!

今回はオリジナルデザインの研修医用スクラブを作る際の、ロゴや刺繍を用いたデザイン例を調査しました。

スクラブは医療現場での作業着であるため、なんでもOKということではありませんが、病院やクリニックのルールを守れば、自分に合ったデザインのスクラブを作成することが可能です。

もし自分でスクラブのオリジナルデザインを考える時間もないときは「watasiino!!」におまかせください。watasiino!!ではデザインだけ考えて発注すれば、あとは完成を待つだけでOKです。

ぜひ、お気に入りのオリジナルスクラブを作ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次